ブログ
起業、仕事を怖がらず楽しもう!
私たち起業している主婦にとって、
仕事の方向性や発信の仕方
時間の都合のつけ方、気持ちの持ち方
色々な要因でポジティブな発想ばかりでなく
ネガティブな考えが浮かんできてしまうことってあると思います。
よくないことが続いてしまうと、「まただ・・」って。
私で言うと、昨年12月前、もう少し前から
スマホが不調になりました。
それが昨日やっと解消されたのですが、
細かく書くと異常に長くなるので省くと
自分の知識不足が大半な理由で、
6個位の要因が重なって、続いての不調でした。
こんなに見事に違う理由で続くのか・・と。
アップルまで行けないからと電話して
オペレーターの順番が回ってくるまで待ち続けて
「お待たせしましたー!!」
の声をようやく聞いた数秒後に電話の充電切れで
「あー!私の電池が切れます!!」
なんて言った直後に切れたときなんてもう脱力もいいところです(涙笑)
その近辺でもし例えば家族に何かあったり
子供がちょっと学校で何かあったり
自分の体調が優れなかったりすると
仕事を考えたくても日、1日をやり過ごすのに精一杯になってしまいますよね。
でも、そのよくないと感じることを経験したときこそ
深呼吸して知らぬ間に力んでいる体と心をほぐして
緩めること、自分の好きなこと、自分を労わることに立ち戻るのが大切です^^
ネガティブなときは出てくる文章も言葉も
「どうせ、だって、」とかよくないことばかり。
そんな状態で仕事をしても楽しくありません。
自分で起業を選んだのであれば
仕事について追求していくそのことも楽しいからできたんですよね!
楽しい!が続くからこれから更に発展していきたいと思うんですよね。
そしたら、怖がらず楽しんでいきましょう^^
ネガティブな出来事からの感情の振り幅は少なめに。
臆病になると防衛本能が働いて
失敗を恐れたそれなりのことしかできません。
自分全開でいきましょう〜〜!!
その方が楽しいですよね^^